スタッフブログ

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

相模原市のH様邸。
玄関ドアの建付けが悪くなってきてしまいました。

内側と比べると、色あせも気になります。
リシェントM12型で玄関ドア交換
                         ▲リシェントM12型で玄関ドア交換
リシェントM12型で玄関ドア交換
                         ▲リシェントM12型で玄関交換
そこで今回、LIXILのリシェントM12型で、
玄関ドアの交換を実施させていただきました。

こちらが施工中の様子。

リシェントはリフォーム用ドア。
工事は簡単に一日で終了します。

今回は、ランマも片袖も子扉もなかったので、
半日で玄関ドア交換が完了しましたよ。
リシェントM12型で玄関ドア交換
                         ▲リシェントM12型で玄関ドア交換
こちらが、リシェントM12型で玄関ドア交換後の様子。

リシェントは、豊富な色の種類があるので、
リフォーム前の玄関ドアと、色合いは同じに仕上げることが出来ました。

いままであったランマはなくして、玄関ドアを大きくしたので、
より堂々としたイメージになりましたね。

開けた時の解放感もありますね。

ランマを無くした変わりに、玄関ドアには明り取りのガラスが
入ったリッシェントM12型を選んだんです。

ですから、玄関の中が暗くなってしまう心配もなし。
開け閉めも軽くなって、今後塗装のメンテナンスの必要もなし。

H様にも、大変ご満足いただけたリシェントM12型での玄関ドア交換工事でした

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

相模原市のH様邸。
古くなった洗面化粧台を、リフォームすることにしました。


LIXIL ルミシスで洗面化粧台をリフォーム
                         ▲LIXIL ルミシスで洗面化粧台をリフォーム
今まではこのとおり、下台部分は壁いっぱいについていて、
ミラー部分は、窓があるため左に寄せて取付け。

窓の左側のみで下台を納めることも可能ですが、
今までの形のほうが、使い勝手はいいですよね。
LIXIL ルミシスで洗面化粧台をリフォーム
                         ▲LIXIL ルミシスで洗面化粧台をリフォーム
そこで今回選んだのは、LIXILのルミシス。
場所やお好みに合わせて、自由な組み合わせが可能な洗面化粧台です。

デザインもすっきり。ミラー内もすべて収納になっていて、
収納力が大幅アップ。

広い下台を、より有効にきれいに使うことが出来ます。

H様にも大変喜んでいただけましたよ

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

愛川町のT様邸。
お家の屋根の破風板部分が、一部剥がれてしまいました。

雨水がまわって、表面だけが剥がれてしまったようです。

見たところ、下地部分にまで雨水がまわっている様子はなく、
なんとか部分補修で済みそうですね。
破風板の修理
                         ▲破風板の修理
部分的な修理で済みそうな場合、
梯子での作業が可能かどうかが、重要なポイント。
破風板の修理
                         ▲破風板の修理
幸い、T様のお家の修理箇所の下は広いお庭。
梯子を立てるスペースは、充分に取れます。


破風板の剥がれた箇所も、長さは短かったので、
なんとか梯子を使っての作業が可能。

もしも、梯子を使っての作業が無理な場合は、
足場を架けなくてはいけません。

費用もずいぶん変わってきますよね。

これ以上被害がひろがる前に、急いで修理させていただきますね

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

相模原市のH様邸。
洗面・トイレをリフォームします。


洗面・トイレ改修工事
                         ▲洗面・トイレリフォーム
H様のお家の洗面・トイレは、このとおり一部屋にまとまっています。

1Fの洗面・トイレをリフォームするのにあたって、
2Fの洗面・トイレもリフォームすることにしました。

洗面についは、収納力があまりないため、
どうしても洗面台周辺がスッキリしないのがお悩み。

トイレについては、タンクレスにして、
広々とお掃除しやすくすることにしました。
洗面・トイレ改修工事
                         ▲洗面・トイレリフォーム
工事はすでに、古い洗面・トイレの撤去が完了。
新しい洗面・トイレに合わせて、給排水の管を調整しているところです。

このあと、壁紙・床材も新しく張替えていきます。

明日には工事完了予定、楽しみにしていて下さいね

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

ワンルームマンションにお住まいの、相模原市のO様邸。
壁紙の張替え工事を実施させていただきました。
壁紙の張替え
                         ▲壁紙の張替え
こちらが壁紙を張替える前のO様のお部屋。

無地の白い壁紙。写真では分かりづらいですが、少し日焼けもして、
張り合わせ箇所も目立ってきていたんです。

そこで、壁紙の張替えを行うことにしました。

インテリアにこだわりのあるO様。
一緒にいろいろと、色柄を検討した結果。
壁紙の張替え
                         ▲壁紙の張替え
こんな風に、壁紙を張替えました。

壁の一面を柄物の壁紙に張替え。
天井は一色ですが、表面に凹凸があって、織柄がついています。

家具のレイアウトも変更して、新しい壁紙をより強調させました。

壁紙の張替えで、ご自分好みのお部屋にリフォーム完了。
O様のお気に入りの空間になりましたね



ページ上へ