スタッフブログ
|
相模原・町田で住宅のリフォーム、家のことなら東神ハウスへ
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2019.11.15
システムキッチンの工事完了
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のS様邸。
キッチンの改修工事が完了しました。
S様のお家のキッチンは、もとはユニットキッチンです。
▲システムキッチンの工事完了
ユニットキッチンはこのとおり、一台一台のパーツを連続して並べたキッチン。
コンパクトで使いやすいですが、機能の選択肢はほとんどありません。
収納もデッドスペースが多く、長年使ってきた汚れも落ちづらくなって、
S様は大変ご不満だったんです。
▲システムキッチンの工事完了
システムキッチンへリフォームした様子がこちら。
合わせて内装もリフォームして、すっかり明るくなりましたね。
お掃除もしやすく、引出し収納は無駄なく収納可能です。
機能も姿もグレードアップ。
S様も大満足の、システムキッチン工事完了です
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.11.10
システムキッチン施工中
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のS様邸。
システムキッチンの工事が、順調に進行中です。
▲システムキッチン施工中
既存のキッチンは撤去。
壁に貼られていたタイルは、キッチンパネルを貼るため剥がしました。
水道・ガスの配管も位置変更が完了。
こちらは、壁と床の下地をなおしているところです。
▲システムキッチン施工中
そして、いよいよシステムキッチンの組立て。
すでに、壁のキッチンパネルは貼り終わって、
組立作業に入っています。
徐々に明るくきれいになっていくキッチンをご覧いただいて、
S様も、完成を心待ちにされていますよ
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.11.7
面格子の取付け
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のⅠ様邸。
1階の雨戸がついていない窓が、防犯上とても不安。
▲面格子の取付け
こちらの窓です。
そこで、簡単に取付けが出来る後付け面格子を付けることにしたんです。
一般的によく使われる面格子は、アルミ製。
縦格子のものや井桁格子、ヒシクロスなど種類があります。
今回お取付けしたのは、アルミ面格子のヒシクロス。
▲面格子の取付け
取付に要した時間は、30分足らず。
簡単に取付け完了、これでⅠ様にもご安心していただけます。
面格子には、アルミ製の他に意匠性の高い鋳物製のものもあるんです。
防犯プラスお家の外観をおしゃれにするアイテムとしても人気がありますよ。
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.11.5
トタン屋根の修理
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のある工場です。
トタン屋根の棟押え部分が、強風で飛ばされてしまいました。
次の雨が降ると、雨漏りしてお仕事に支障がでます。
そこで、急いで修理をさせていただいたんです。
▲トタン屋根の修理
棟押えが外れてしまう原因は、下地の木に年数の経過とともに水がまわってしまい、
棟押えをとめている釘が効かなくなっているからなんです。
という訳で、古い下地材は撤去。
下地も新しくします。
▲トタン屋根の修理
このとおり。
これで、新しく取り付ける棟押えもしっかり固定することが出来ます。
▲トタン屋根の修理
もとと同じ形状に加工した新しい棟押えを、新しくした下地にしっかり固定。
ジョイントする部分は、しっかりとシール打ちをすれば、修理完了です。
これで、安心してお仕事をしていただくことが出来ますね
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.11.4
ユニットキッチンからシステムキッチンへ
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のS様邸。
現在、台所にはユニットキッチンがついています。
▲ユニットキッチンからシステムキッチンへ
年数の経過とともに、汚れが落ちなくなってしまい、
収納や使い勝手にもご不満が募ってきてしまいました。
そこで今回、システムキッチンにリフォームすることを決意。
ご一緒に、クリナップショールームに出向き、
お好みの機能・色などを決定、今週工事をする予定なんです。
▲ユニットキッチンからシステムキッチンへ
現在は換気扇もプロペラファン、とても掃除が大変です。
新しい換気扇はシロッコファン、自動洗浄のタイプを選ばれたので、
自分でゴシゴシ掃除をする必要もなくなるんです。
コンロも天板の凹凸がなくなり、とても掃除がらくになります。
工事は四日間の予定、完成がとても楽しみですね
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
< 前へ
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
次へ >
内窓とドア交換で断熱
宙に浮いているトイレ
各部位に合わせて塗装します
スチール製バルコニーの塗装
快適なお風呂リフォーム
明るく使いやすいキッチンにリフォーム
階段におすすめTOTOフリースタイル手すり
トイレを明るくリフォーム
10年経ったお家にはおすすめ 外壁塗装
家の中での安全におすすめ 階段手摺
2025年4月(2)
2025年2月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(3)
2024年7月(1)
2024年6月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(1)
2024年3月(2)
2024年2月(3)
2024年1月(2)
2023年12月(3)
2023年11月(2)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(3)
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ