スタッフブログ
|
相模原・町田で住宅のリフォーム、家のことなら東神ハウスへ
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2019.9.21
キッチンの交換工事
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のH様邸。
キッチンの交換工事が着工です。
▲キッチンの交換工事
既存のキッチンを撤去していく前に、まずは養生作業です。
▲キッチンの交換工事
そして、このとおりきれいに撤去完了です。
このあと新しいキッチンに合わせて、給排水管や電気、ガスなど
それぞれの管を切回していきます。
▲キッチンの交換工事
そして工事三日目、いよいよ新しいキッチンの据え付けです。
今回は、キッチンの背面の収納棚も据え付けるので、たっぷり一日かかりそう。
新しいキッチンは、クリナップのステディア。
オールステンレス製なので、清潔で長持ちします。
使い勝手、収納力など格段にグレードアップするので、
楽しみにしていてくださいね
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.9.21
屋根の葺き替え工事
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のU様邸。
屋根の葺き替え工事が着工しました。
▲屋根の葺き替え工事
U様のお家の屋根は、ご覧のとおり瓦棒屋根いわれるトタン屋根。
いままでは、塗装工事で定期的なメンテナンスをされていましたが、
築年数も40年を超え、今回は屋根の葺き替えを実施することにしたんです。
▲屋根の葺き替え工事
工事は、まず既存のトタン屋根の撤去から開始。
下屋根を葺き替えるのに障害になるバルコニーは、事前に撤去。
屋根の葺き替えが終わったら復旧するため、柱は残しておきました。
撤去が終わったら、下地のやり直し、新規屋根材葺きと工事は続きます。
お天気の様子をみながら、きちんと屋根の葺き替えを進めていきますよ
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.9.15
外壁塗装工事
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のN様邸。
お庭の工事も終わり、次は傷みが出ていた外壁塗装工事
を実施させていただきました。
▲外壁塗装工事
こちらが外壁塗装工事完了後の様子です。
以前の色とほぼ同じ色にしましたが、明るくきれいになりました。
▲外壁塗装工事
塗装前はこのような状態。
N様のお家の外壁は、サイディングです。
サディングの壁は、塗装しなくてよいと思われている方が
いらっしゃいますが、それは間違い。
サイディングの表面塗装が劣化してくると、外壁自体が傷んできますし、
サイディングのつなぎ目などの目地も劣化するんです。
▲外壁塗装工事
玄関回りのタイルもきれいに洗浄して、明るくなりました。
きれいになって、建物の防水も万全。
N様にもご安心いただいて、外壁塗装工事が完了です
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.9.15
外壁塗装工事
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
外構工事やカーポート工事など、いつもお世話になっている
相模原市のF様邸。
今回は、前回の工事から10年以上経過して心配だった
外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
▲外壁塗装工事
このとおり、色あせも目立ち防水効果が低下している状態。
▲外壁塗装工事
外壁塗装工事完了後は、このとおり。
当初、お家の色合いなどはあまりご興味のなかったF様、
工事が決まった後、ご自分のお家、他のお家を眺める機会が多くなったそうです。
その結果、破風板や雨樋、玄関回りなどアクセントに色を変えて、
このとおりの仕上がり。
防水効果も復活し、イメージも一新。
大変ご満足いただけて、外壁塗装工事が無事終了です
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.9.5
畳からフローリングへ
スタッフブログ
▲畳からフローリングへ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
町田市のⅠ様邸。
むかしから旦那様が使用されてきた、こちらの和室。
布団の代わりにベッドを置いたりして、少しライフスタイルが変化してきました。
そこで、今の生活に便利なよう、畳をフローリングにリフォームしたんです。
▲畳からフローリングへ
こちらが、畳からフローリングへリフォーム後の様子。
工事は、まず既存の畳を撤去。
畳の厚みは約6㎝、フローリングは1.2㎝。
その厚みの違いを解消するために、次に下地をつくった後フローリングを貼るんです。
すっきりきれいにリフォーム完了。
ベッドも安定して、掃除も楽になりましたね。
Ⅰ様にもご満足いただけた、畳からフローリングへのリフォーム工事でした
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
< 前へ
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
次へ >
内窓とドア交換で断熱
宙に浮いているトイレ
各部位に合わせて塗装します
スチール製バルコニーの塗装
快適なお風呂リフォーム
明るく使いやすいキッチンにリフォーム
階段におすすめTOTOフリースタイル手すり
トイレを明るくリフォーム
10年経ったお家にはおすすめ 外壁塗装
家の中での安全におすすめ 階段手摺
2025年4月(2)
2025年2月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(3)
2024年7月(1)
2024年6月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(1)
2024年3月(2)
2024年2月(3)
2024年1月(2)
2023年12月(3)
2023年11月(2)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(3)
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ