スタッフブログ
|
相模原・町田で住宅のリフォーム、家のことなら東神ハウスへ
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2019.12.15
トイレのリフォーム
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
町田市のS様邸。
トイレのリフォームを実施させていただきました。
▲トイレのリフォーム
リフォーム前の様子がこちら。
ウォシュレットはありませんでしたが、新たに取付けます。
内装は壁の板張り、天井のジプトーンもきれいで、リフォーム無し。
床材のクッションフロアのみ貼り替えを行います。
▲トイレのリフォーム
そして完成したのがこちら。
トイレはもちろん節水型。防汚加工もされているので、
お掃除ラクラクです。
ウォシュレットも壁リモコン式にしたので、トイレが広々使えますよ。
内装は床材のみのリフォームでしたが、
なにか全体が明るくなったように感じますね。
S様にもご満足をいただけて、トイレのリフォーム完了です。
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.12.14
軒天の修理
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のT様邸。
お家の軒天が、雨水がまわって剥がれてきてしまいました。
雨漏りというわけではないのですが、
長年経つとこうなってしまうこと多々あります。
▲軒天の修理
このとおり、2階の軒天は表面が剥がれてしまいました。
▲軒天の修理
その下の1階部分も、表面が浮いてしまっていまにも剥がれそうです。
T様のお家の軒天は、壁よりも先に軒天を貼っているので、
剥がしてしまうと外壁の補修も必要。
そこで今回は、軒天下地を補修したうえ
新たな軒天を上から貼ることにしました。
▲軒天の修理
軒天修理後の様子が、こちら。
すっかりきれいになりました。
▲軒天の修理
1階部分もこのとおりです。
上貼りしたおかげで、工期も短縮して費用もお安くできました。
T様にもご安心していただけて、軒天の修理が完了です
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.12.7
窓のめかくし
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のT様邸。
窓についている面格子が壊れてしまいました。
▲窓のめかくし
これでは、防犯上とても心配ですね。
早急にお取替えをすることにしました。
今回、面格子の取り替えにあたり、
浴室窓には、窓のめかくしも検討。
▲窓のめかくし
そこで新たにお取付けしたのが、こちら。
セイキのさわやか目かくしです。
面格子と同様、防犯対策にもなり窓のめかくしになります。
▲窓のめかくし
めかくしの必要がないその他の窓には、
以前と同じく縦格子の面格子を取付け。
防犯対策も窓のめかくし対策も出来て、
T様にも大変ご満足いただけました。
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.12.6
3枚連動引戸で間仕切り
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のⅠ様邸。
リビングダイニングから、玄関が丸見えのつくり。
奥様は、これがとてもご不満だったんです。
▲3枚連動引戸で間仕切り
そこで今回、壁を立てて玄関が見えないよう
リフォームすることにしました。
ただし、かぎられた間口の壁になるため、
出来るだけ開口部を広くとれるよう、3枚連動引戸を取付けます。
▲3枚連動引戸で間仕切り
こちらです。
色合いも既存の建具と合わせたので、違和感なく仕上がりました。
あとは壁をクロスで仕上げれば、工事完了。
長年のご不満も、三日間の工事で解消ですね
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.11.26
コロニアル屋根の修理
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
座間市のO様邸。
台風でお隣のお家のアンテナが転倒、
ぶつかった拍子にコロニアル屋根が破損してしまいました。
▲コロニアル屋根の修理
部分的に割れて外れてしまったんですね。
さいわい、コロニアル屋根材の下地アスファルトルーフィングは
傷ついていません。
そこで、破損してしまった部分のみ、
コロニアル屋根材を交換することにしました。
▲コロニアル屋根の修理
割れたのが屋根先端部のコロニアル材だったので、
作業はこのとおり、梯子の上から行いました。
▲コロニアル屋根の修理
そして、作業が完了。
年数が経過しているため、まったく同じ材料はありませんでしたが、
このとおりきちんと交換が完了。
途中塗装工事をされていたため、色は違ってしまいましたが、
次回の塗装で、どこを交換したかもわからなくなります。
雨漏りの心配もなくなって、無事にコロニアル屋根の修理が完了です
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
< 前へ
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
次へ >
内窓とドア交換で断熱
宙に浮いているトイレ
各部位に合わせて塗装します
スチール製バルコニーの塗装
快適なお風呂リフォーム
明るく使いやすいキッチンにリフォーム
階段におすすめTOTOフリースタイル手すり
トイレを明るくリフォーム
10年経ったお家にはおすすめ 外壁塗装
家の中での安全におすすめ 階段手摺
2025年4月(2)
2025年2月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(3)
2024年7月(1)
2024年6月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(1)
2024年3月(2)
2024年2月(3)
2024年1月(2)
2023年12月(3)
2023年11月(2)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(3)
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ