スタッフブログ

バルコニー取壊し、新規取付
                         ▲バルコニー取壊し、新規取付
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

町田市のH様邸。
建物のバルコニー木部が、腐ってきてしまいました。

バルコニー内部にも水が入っている様子で、とても心配。

今回は、このバルコニーを修理するのではなく、
取り壊して、新たにアルミ製のバルコニーを取付けることにしたんです。
バルコニー取壊し、新規取付
                         ▲バルコニー取壊し、新規取付
こちらが、バルコニー取壊し後の様子。

バルコニーを取り壊したところ、思った以上に内部に水が入っていました。

腐っている部分はすべて補修、水が内部に入らないよう、
壊した部分は、板金工事できれいに塞ぎました。
バルコニー取壊し、新規取付
                         ▲バルコニー取壊し、新規取付
既存のバルコニーの取壊しが終われば、新規のバルコニーの取付け。

新しいバルコニーは、三協アルミのスーパーエリーバ。
アルミ製のバルコニーです。

今度は腐る心配がありませんね。

見た目もすっきり、元からこうだったかのように、きれいに仕上がりました

コンセントの増設
                         ▲コンセントの増設
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

相模原市のK様からのご要望。
こちらの洗面台足元にあるコンセントを、移設したいとのこと。
コンセントの増設
                         ▲コンセントの増設
移設したい場所は、反対側の壁の足元。
洗面台を使うときに、ヒーターのコードが足元を横切るため、不便なんですね。

そんな訳で、このコンセントの移設のご要望をいただいたんです。

調べた結果、K様のお家はマンションなので、コンクリートの梁もあり、
移設するには、配線が外に見えてしまいます。

そこで、となりの浴室から天井の中を通して、配線が見えないようコンセントを
増設することにしました。
コンセントの増設
                         ▲コンセントの増設
こちらが施工後の様子。

ご要望の位置に、コンセントが増設されました。
もちろん、配線は天井と壁の中を通っているので、見えません。

使用される器具などもお聞きしておいたので、ブレーカーの落ちる心配
もありませんよ。

これで、ご不便なくヒーターを使っていただけそうですね

スロープや段差箇所に手摺取付け
                         ▲スロープや段差箇所に手摺取付け
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

相模原市のA様邸。
玄関までのアプローチが、長いスロープ。

勾配がきつくなっているので、ちょっと危険です。
とくに高齢のお母様にとっては、登るのも下るのも大変ですね。

そこで今回、手摺を取り付けることにしたんです。

スロープや段差箇所に手摺取付け
                         ▲スロープや段差箇所に手摺取付け
こちらが施工中の様子。

取り付けたのは、LIXILのグリップライン。

大体形が出来てきましたね。
スロープや段差箇所に手摺取付け
                         ▲スロープや段差箇所に手摺取付け
玄関ポーチの段差箇所にも、手摺を取付け。
お家の中には、案外危険な箇所があるんです。

外の手摺が取り付け終わったら、屋内にも何箇所か手摺を取り付けます。

安心して生活していただけるよう、きちんと工事していきますね

台風の被害によるバルコニーの取替工事
                         ▲台風の被害によるバルコニーの取替工事
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

相模原市のA様邸、木製のバルコニーが台風の影響で壊れてしまいました。
木製なので、経年劣化で弱っていたところ、強風で手摺がはずれてしまったんです。

A様とご相談の上、壊れた部分の修理も検討しましたが、
全体的に劣化が進んでいるので、心配。

そこで、バルコニーを取り替えることにしたんです。
台風被害によるバルコニーの取替工事
                         ▲台風の被害によるバルコニーの取替工事
作業は、まず既設のバルコニーの解体作業からスタート。

梯子をかけて、すべて外から作業していきます。
台風被害によるバルコニーの取替工事
                         ▲台風被害によるバルコニーの取替工事
完成した新しいバルコニーがこちら。

アルミ製のバルコニーです。

お家のイメージと合わせるために、色は白にしました。
竿掛けも取り付けたので、もちろん今までどおり洗濯物も干すことが出来ます。

なにより、メンテナンスの必要がなく丈夫なので、
今後は、台風がきても安心ですね

町田市介護保険住宅改修研修会
                         ▲町田市介護保険住宅改修研修会
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

町田市介護保険住宅改修研修会に参加してきました。

弊社は、町田市の介護保険住宅改修指定業者をさせていただいているので、
定期的に研修会に参加しているんです。

研修会においては、車椅子や手摺など、体験学習をしてきました。

こちらは、車椅子を片手・片足で操作しながら、3cmの段差体験。
車椅子の操作も難しく、思っていた以上に3cmの段差が大変です。
町田市介護保険住宅改修研修会
                         ▲町田市介護保険住宅改修研修会
こちらは、足首を固定する装具をつけてのスロープ体験。
このスロープを使って、車椅子を押す体験もさせていただきました。

住宅改修をする際に、1/6勾配や1/12勾配など頭に入れている数字はありますが、
実際に体験してみると、車椅子がとても重く感じたり、すごく怖かったです。
町田市介護保険住宅改修研修会
                         ▲町田市介護保険住宅改修研修会
こちらは、浴室の手摺の体験。

手すりの取付け位置や向きによって、出入りのし易さがまったく違います。

手すりの取付け位置などは、カタログや資料で把握しているつもりですが、
実際に自分が使ってみると、それが万全ではないのだなと感じました。

今回の、町田市介護保険住宅改修研修会で体験したことを、
ぜひ、今後のご提案に生かしていきたいなと思います

ページ上へ