スタッフブログ
|
相模原・町田で住宅のリフォーム、家のことなら東神ハウスへ
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2019.7.25
24時間風呂 その2
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のY様邸。
お風呂のリフォームが完了しました。
▲24時間風呂
こちらです。
こちらは、タカラの「ぴったりサイズ レラージュ」。
Y様のお家の浴室は、既製の寸法ではムダが出てしまうサイズ。
そこで、サイズ変更が可能なこの機種を選んだんです。
▲24時間風呂
施工前の様子がこちら。
タイルの目地など、お掃除が大変でした。
24時間風呂のシステムも、浴室内にあったので、ちょっとジャマだったんです。
▲24時間風呂
屋外設置型にした24時間風呂のシステムも、快調に作動。
浴室内には機械がないので、すっきりとしました。
いつでも好きな時間にお風呂に入ることができて、水道代も節約。
Y様にも大変ご満足をいただいたお風呂のリフォーム、完了です
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.7.22
玄関と廊下に手すりの取付け
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のY様邸。
玄関の上り口と、そこから続く廊下に手すりを取付けました。
お母様が高齢になられたため、安全を考慮しての工事です。
▲玄関と廊下に手すりの取付け
まずは、玄関上り口。
この段差を安全に上り下りできるよう、縦手すりを取付けました。
壁の隅に立っている柱を下地に取付けているので、強度も万全。
▲玄関と廊下に手すりの取付け
玄関を上がると、そこから続く廊下にも手すりを取付け。
お母様が日中よく過ごされるリビング・寝室に続きます。
これで、お家の中の移動が楽で安全になりましたね
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.7.21
お風呂のリフォーム
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のY様邸。
お風呂のリフォームが、三日目に入りました。
▲お風呂のリフォーム
こちらが、リフォーム前の様子。
作業は二日間で、このお風呂の解体と新しくなるお風呂の
配管の切り替え作業を行いました。
このタイル貼りのお風呂、解体作業に一番時間を要するんです。
もとのお風呂がユニットバスだと、一日工期は短縮。
▲お風呂のリフォーム
そして、三日目の様子がこちら。
もとのお風呂の解体が終わり、建物の躯体の状態になりました。
基礎部分には、ユニットバスの高さ調整の為、コンクリートを打設。
このあとは、いよいよ新しいお風呂の組み立てに入っていきます。
完成まであと二日、楽しみにしていてくださいね
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.7.19
24時間風呂
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のY様邸。
浴室の改修工事が着工しました。
▲24時間風呂
まずは、工事の出入りやお風呂の搬入の際に、
キズをつけたり汚さないよう、養生作業をきちんと行います。
▲24時間風呂
今回リフォームするのが、こちらのお風呂。
在来工法のタイル貼りのお風呂です。
なんといっても特徴は、24時間風呂のシステムを設置していること。
今回のリフォームでも、24時間風呂システムの設置は、外せない条件です。
今までは、このとおり浴室内設置型でした。
ちょっと浴室が、狭くなってしまうのがご不満な点。
というわけで、新たに設置するのは屋外設置型。
お風呂がキレイになったうえ、広々と感じていただけるはずです。
▲24時間風呂
今まで快適に使われていた、24時間風呂。
さらに快適に過ごしていただけるよう、リフォームしてきますね
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2019.7.6
アコーデオンドアの交換
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のS様邸。
長年、台所と居間の間仕切りに使用していたアコーデオンドアが、壊れてしまいました。
▲アコーデオンドアの交換
このとおりです。
そこで、新しいアコーデオンドアに交換することにしたんです。
選んだのは、ニチベイのやまなみ。
色柄も豊富なんですよ。
▲アコーデオンドアの交換
奥様がお選びになったのは、明るいグリーン。
枠も白にしたので、お部屋がとても明るくなりました。
アコーデオンドアは、取付も簡単、簡易的な間仕切りです。
コストを抑えたいときにもいいですね。
開け閉めも楽で、小さなお子様がいても安心。
車いすを利用されている方にもおすすめです。
S様にも、大変ご満足いただけました
その他当社の施工事例は、こちらをクリッック
< 前へ
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次へ >
内窓とドア交換で断熱
宙に浮いているトイレ
各部位に合わせて塗装します
スチール製バルコニーの塗装
快適なお風呂リフォーム
明るく使いやすいキッチンにリフォーム
階段におすすめTOTOフリースタイル手すり
トイレを明るくリフォーム
10年経ったお家にはおすすめ 外壁塗装
家の中での安全におすすめ 階段手摺
2025年4月(2)
2025年2月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(3)
2024年7月(1)
2024年6月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(1)
2024年3月(2)
2024年2月(3)
2024年1月(2)
2023年12月(3)
2023年11月(2)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(3)
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ