スタッフブログ
2018.2.9

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のN様邸。
外壁が、いまではめずらしい羽目板貼り。
羽目板貼りの外壁は古くから日本の建物に用いられており
神社などでも使われています。
自然素材で味わいのある外壁ですが
すべて木で仕上がっている為、定期的な外壁塗装のメンテナンスは欠かせません。
今回は、少し傷みも目立ってきたため、塗装工事を実施することにしたんです。

N様のお家は、建物の廻りに充分なスペースがあり、下屋根(1Fの屋根)も広い為、
大掛かりな足場は立てず脚立足場で外壁塗装作業を進めます。

今回は、外壁羽目板の塗装とあわせて、各所を点検。
たとえば、このように雨樋のはずれてしまった箇所もあったので、修理。
その他にも、外壁の傷みの激しい部分は、部分貼り替えをする予定。
日当たり・雨の跳ね上がりなどの違いで、場所によってかなり傷みに違いがあるんです。
きちんと点検して、すべてメンテナンスしていきますね

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2018.2.3

こんにちは!増改築相談員の隅谷です。
綾瀬市の工場改修現場です。
本日は、既存の自転車置場にイナバの自転車置場を延長して行きます。
まずは、柱・サポートの立つ位置のコンクリートを壊す為、カッター入れの作業。

四角くカッターを入れ終わったら、その中のコンクリートを壊していきます。
今回は総巾5m超なので、自転車置場2台分を設置。
主柱とサポート柱合わせて、6箇所分コンクリートを壊していきます。

二日間の作業で、このとおりイナバの自転車置場の設置が完了。
今回は、雨除けというよりも工場増床にともなって増えるボンベの温度が
上がりにくくすることが主な目的なんです。
そんなわけもあって、イナバの金属屋根の自転車置場を選択。
建物と隣地境界が近く、現場加工もありましたが、予定どおり設置完了です

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2018.2.2

こんにちは!増改築相談員の隅谷です。
綾瀬市の工場増床工事が進行中。
旧事務所スペースの解体工事も完了し、増床部分のコンクリート打ちにかかります。
もとの下地コンクリートを壊したあとは、鋤取り・砕石敷きの作業。

下地作業のあと、このとおりコンクリート打ちの作業も無事完了しました。
これだけのスペースが拡がると、工場内がずいぶん広々としたイメージです。

工場の増床にともなって、設備のホイストのレールも延長。
こちらは、延長した部分の塗装工事の様子です。
壁の左上には、増床部分の新しい換気扇も取付。
着々と工事が進んでいますよ

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2018.2.1

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
OBのG様から、キッチンが水漏れして困っているとの連絡。
早速確認するためにおうかがいしてみました。
G様のお家のキッチンはこのとおり、
流し台やガス台がひとつひとつ分かれている
ユニットキッチンです。

このとおり、床のフローリングにも水が染みてきてしまうほど水漏れがしています。

水漏れの状況をおうかがいして、シンク下も確認してみました。
水漏れの原因は、給水ではなく排水のようです。
外の汚水枡なども点検した結果、排水に詰りがあり、
その結果老朽化してきた排水管の継ぎ目から水漏れしていたんです。
今回の修理の仕方は、まず高圧洗浄で排水管の詰りを解消。
そのあと、一部排水管を新しくします。
一般的にキッチンの水漏れと言うと最近の寒さでの水道凍結など
原因は様々です。
今回のG様のお宅に限らず、長年お使いいただいているキッチンで
排水の詰まりからの漏水が原因と言うことも珍しくありません。
皆さんも、なかなかキッチン流しの下の奥の方まで
普段はチェックすることはないと思いますが、
大掃除の時などに異常がないか
確認しておくのもいいかもしれませんね。
G様のご要望で、これを機会にキッチンをシステムキッチンに交換することにしました。
毎日使うキッチン、早急に修理させていただきますね

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2018.1.27

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
大和市のM様邸、木製のバルコニーが腐って壊れてしまいました。
この状態ではとても危険なうえ、外壁との取合い部分から雨漏りも発生。
至急の復旧作業が必要です!

今回の復旧作業では、再度天然木にこだわって作業を実施。
でも、以前のように腐ってしまうのは心配なため、イペ材を使用しました。
イペ材はとても硬く密度が詰まっているので、水が浸透しづらく腐りにくいんですよ。

M様のお家はこのとおり、この木製バルコニーがポイントになっています。
今回のイペ材を使った復旧で、見た目は元のままのおしゃれさを取り戻し、
今後のメンテナンスの心配もなくなりましたね

その他当社の施工事例は、こちらをクリック