スタッフブログ
|
相模原・町田で住宅のリフォーム、家のことなら東神ハウスへ
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2020.10.25
床のリフォーム
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のO様邸。
トイレの床と玄関廊下の床が、フカフカになっていました。
▲床のリフォーム
トイレは便器の前がフカフカだったので、
その部分の下地板を、このとおり部分的に貼り替えました。
▲床のリフォーム
そして、仕上げ材のクッションフロアを貼り替えれば、
このとおりきれいに床のリフォームが完了。
もちろんきれいなだけではなく、床は踏んでもしっかりした状態に戻りました。
▲床のリフォーム
玄関廊下は、フローリング材を上貼り。
まずは既存の玄関框の上から、付け框を取付け。
ここからスタートして、新しいフローリング材を貼っていきます。
▲床のリフォーム
玄関廊下の仕上がりは、このとおり。
トイレと合わせて一日で施工は完了しました。
いまにも踏み抜きそうだった床が、しっかりとリフォームされました。
O様にもご安心いただいて、無事に床のリフォーム完了です
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2020.10.24
床のリフォーム
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のO様邸。玄関廻りの床とトイレの床がフカフカします。
いまにも踏み抜いてしまいそうな感触で心配。
そこで今回、2箇所同時に床のリフォームを行います。
▲床のリフォーム
こちらのトイレの床は、便器より前の部分がフカフカ。
下地の板が古くて限界のようです。
トイレについては、表面のクッションフロアを剥がして、
下地の板を部分的に張り替えることにしました。
そうすれば、便器の脱着をする必要もなくコストダウン出来ます。
▲床のリフォーム
こちらの玄関廻りは、上り口から廊下の途中2箇所くらいがフカフカ。
▲床のリフォーム
ただし、調べた結果、下地には問題がなく、
既存の床の上から新しいフローリング材を上貼りすることで対応可能。
玄関廊下・トイレ、2箇所同時に一日でリフォームしていきますよ。
大規模な工事にならずに済みそうですので、ご安心くださいね
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2020.8.29
外壁塗装工事
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のM様邸。
外壁塗装工事が無事完了しました。
▲外壁塗装工事
今回は、外壁サイディングの風合いを残すためクリア塗料を使用。
このとおり、新築当初の輝きを戻しました。
▲外壁塗装工事
外壁塗装工事を実施するきっかけとなった、サイディング目地のシール。
このようにシールが痩せて、すき間が開いている状態でした。
▲外壁塗装工事
工事にあたっては、もとのシールはこのとおりすべて撤去。
増し打ちと言って、シールの状態が良い場合もとのシールの上から
新しいシールを打つ方法もありますが、それではこの先10年持ちません。
▲外壁塗装工事
撤去した後、このとおり新たにシールを打ち直し。
窓廻りや屋根と壁との境目のシールも、同様にすべて打ち直ししましたよ。
これで、サイディング内部への雨水の心配もなくなりましたね。
またこれで、10年安心して過ごしていただけすよ
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2020.8.22
外壁塗装工事
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のM様邸。
天気の良い日が続くようになって、外壁塗装工事が順調に進行中。
▲外壁塗装工事
初日に足場を立てて
▲外壁塗装工事
二日目には、高圧洗浄で外壁・屋根をきれいに洗い終わりました。
半日乾かして、いよいよ塗装の作業に入ります。
▲外壁塗装工事
リフォームの塗装作業はすべて手塗り。
このとおりローラーと刷毛を使って丁寧に塗っていくんです。
下塗り・中塗り・上塗りと合計三回塗るんですよ。
▲外壁塗装工事
一番気になっていた、サイディングつなぎ目のシール。
すべてきれいに撤去しました。
このあと、新しくシールを打ち直していきますよ。
きれいにするだけではなく、お家の防水効果を取り戻して、
また10年、安心して暮らしていただけるように、頑張って作業させていただきます
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2020.8.6
外壁塗装工事
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のM様邸。
外壁サイディングのシールが、とても傷んできていました。
▲外壁塗装工事
こちらが外壁サイディングのつなぎ目。
シールが痩せて、すき間が出来てしまっていますね。
▲外壁塗装工事
全体的にサイディングの色あせもあり、
そろそろ外壁塗装工事のタイミングだったんです。
▲外壁塗装工事
工事はまず、足場を架ける作業から始めていきます。
もちろん、事前にご近所の皆さんにはご挨拶をさせていただきました。
二週間予定の工事なので、ご迷惑をお掛けしない様に工事させていただきますね。
▲外壁塗装工事
足場は一日で完成。
▲外壁塗装工事
翌日には、外壁・屋根の高圧洗浄に取り掛かり。
高圧洗浄を終えて半日乾かせば、
三日目からはいよいよ塗装作業に入っていきます。
痩せてしまったシールは、すべて撤去して
新しく打ち直していきます。
またつぎの10年、安心して過ごしていただけるよう、
きちんと作業していきますからね
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
< 前へ
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
次へ >
内窓とドア交換で断熱
宙に浮いているトイレ
各部位に合わせて塗装します
スチール製バルコニーの塗装
快適なお風呂リフォーム
明るく使いやすいキッチンにリフォーム
階段におすすめTOTOフリースタイル手すり
トイレを明るくリフォーム
10年経ったお家にはおすすめ 外壁塗装
家の中での安全におすすめ 階段手摺
2025年4月(2)
2025年2月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(3)
2024年7月(1)
2024年6月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(1)
2024年3月(2)
2024年2月(3)
2024年1月(2)
2023年12月(3)
2023年11月(2)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(3)
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ