スタッフブログ

雨漏りの現場調査

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

雨漏り修繕の現場調査依頼を、よくいただきます。
梅雨や台風のシーズンは、とくに心配ですね。

雨漏りの原因特定は、なかなか難しいもの。
屋根や壁の様子を確認してみて、簡単に原因が分かることは少ないです。

そこで、実施するのが水掛試験。
怪しい場所は特定できますので、実際に順番に水を掛けて調べてみます。

それでも、風の強い日に雨漏りがあるのですが、ふつうの雨だと大丈夫。
などという場合は、結果の出ない場合もあるんです。

とにかく気づいたら、早めのご連絡をしてくださいね

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
サーモタイル
受付担当 菅沼です

室内壁材エコカラット、エコカラットプラスはいかがでしたでしょうか。
機能を持たせた素材はほかにもありました。

今回は内装床材のサーモタイルを紹介したいと思います。
浴室や洗面室におすすめのサーモタイル
ヒンヤリ感の軽減と滑りにくさと抗菌機能を併せ持つ内装床材です。

足先のヒヤッとは、心臓によくないですよね。
季節を問わず、気を付けたい事だと思います。

水回りの床の改修を考えている方は
ご検討下さい。

LIXIL相模原ショールームにて相談会を行います。4月9日(土)、10日(日)です。
お出かけください。 こちらをクリック


階段のすべり止め取付

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

階段は、家の中でもっともケガなどをしやすい危険な場所。

少しでも安全に昇り降りできるようにしたいですね。

手すりを取り付けることはまず最初に思いつきますが、
合わせてすべり止めをつけると、なお安心です。

こちらのすべり止めは、両面テープで簡単に取り付けられます。

色も何種類かあって、階段に近い色にも出来ますが、
あまり色が近いと、段差がわかりずらくなってかえって危険なこともあります。

お家の細部にわたるまで注意して、より安心で快適に過ごせる住まいにしたいですね

その他当社の施工事例は、こちらをクリック


スピーネストックヤード
こんにちは!事務スタッフの萬澤です。

今日は、リクシルの新製品ニュースから、

「LIXIL スピーネストックヤード」のご紹介です。


ストックヤード2
収集日までのゴミの一時保管場所に。
ストックヤード1
多目的収納スペースとして。
雨の日でも濡れずに出し入れラクラク。
ヤード仕様
ヤード仕様
袖壁仕様
袖壁仕様
スクリーン仕様
スクリーン仕様
収集日までのゴミを置くところがない…。

家の中には置けないけど、雨に濡らしたくないものがある。

ペットの洗い場に困っている…。

などなど、勝手口周りのお困りごとを、解決してくれるのが
スピーネストックヤード。

新たなユーティリティスペースが広がること間違いなしです。


ただ今リクシルで開催予定の無料相談会のご予約受付中!

そちらで
「スピーネストックヤード」とお尋ねくださいね!

くわしくはコチラ
エコカラットワンタッチパネル1
エコカラットワンタッチパネル2
受付担当 菅沼です

エコカラットワンタッチパネルのご紹介です。

前回はエコカラットワンタッチパネルの取付方法をご案内しました。
今回は適した空間などの提案をしたいと思います。

エコカラットワンタッチパネルのサイズがあります。
比較的狭い空間使用に適しているのでそこにあうよう選びましょう。

玄関、トイレ、洗面所、人の目にも触れるようなところが良いですね。

デザインはいくつか揃えておくと、気分によって入れ替えが出来ます。

湿気トラブルに対応
有害な物質を吸着して低減
気になるニオイの脱臭
日々の汚れ付着防止

これらの機能をもった室内壁材のエコカラットプラス
簡単施工のエコカラットワンタッチパネルはお勧め素材です。

LIXIL相模原ショールームにて相談会を開催いたします。
お出かけください。  こちらをクリック







ページ上へ