スタッフブログ

ニチベイ もなみ

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

最近の和室の窓には、障子の入っていないケースも多いですね。

目かくしにカーテンをすることが多いと思いますが、ちょっと待ってください。
おすすめの商品がありますよ。

それが、ニチベイのプリーツスクリーン「もなみ」。

ご覧のような和紙っぽい生地が、ロールスクリーンのように昇降します。
写真のタイプは、ツインスタイル。

明かりを透す生地と、通さない生地が上下についているので、
目線の高さは目かくしをしつつ、上のほうから明かりをとることも出来ます。

見た目もすっきり、和の雰囲気にもマッチしていますね。

ちょっとおしゃれな和室にしようかなぁとお考えの方、ぜひご一考を

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
グラムストーン
受付担当 菅沼です

床暖房対応内装床材タイル、石材商品があります。
床暖房対応品は東京ガス、東邦ガス、大阪ガスの認定を受けています。

商品の一例を紹介しましょう。

グラムストーンです。
内装壁と床のコーディネート提案が可能な大理石、
スレート柄模様の高い意匠性のタイルです。
タイルや石材は掃除しやすいので、内装でしたら特に床に近い所での使用がおすすめかと思います。
全体を覆えば、高級感がさらに増します。

グラムストーンはイタリアからの輸入品です。素敵ですね!

LIXIL相模原ショールームにて 4月9,10日 に相談会を行います。
お出かけください。 こちらをクリック


LIXILスピーネF型

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

相模原市のT様邸。
もともとついていたバルコニーにテラス屋根を取り付けました。

選んだのは、LIXILのスピーネF型。
色はブロンズで、屋根はポリカーボネートのクリアマットです。

写真の手前にもバルコニーがあって、そちらには屋根を取付済みでしたが、
この部分には、屋根がなかったんです。

今回の工事で、部屋を移動することなくちょっとした洗濯物を干せるようになりました。

お家の困りごと、ぜひ相談してください!
より快適な住まいにするお手伝い、させていただきます

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
ピュアライドUVプロテクトクリヤー
こんにちは。立花です。

相模原市で毎年開催される「さくら祭り」が今日から二日間開催されています。

開催する年と、桜の開花によって葉っぱだけの時もあるのですが、今年はちょうどいいですね!

子供のころはよく、両親に連れられて行っていました。

・・・その時は桜目当てではなく、出店目当てでしたけど・・・^^;  

桜がどうだったかの記憶は既にありません・・・。子供はそんなものですよね?


今日は外壁塗装に使用する塗料について紹介いたします。

日本ペイントのおすすめ商品「ピュアライドUVプロテクトクリヤーシリーズ」です。

日々、紫外線や風にさらされている家の外壁。

よく10年が目安で塗り替えをしてあげてくださいと案内しています。

いつまでもお家を綺麗に保つ秘訣です。

サイディングのお家は、新築~10年以内に外壁が綺麗な状態でのUVプロテクトクリヤーシリーズを

使う事をお勧めします。この塗料はクリアーなのでせっかくのサイディングを塗りつぶさないで

サイディングの美しさそのままで長持ちさせてくれます。

ただし、あまり汚れや傷みがひどくなってしまった外壁には向きません。ご注意ください。



床暖房対応
受付担当 菅沼です

内装床のタイルには床暖房対応商品があります。
冷たいイメージのタイルですが寒い時期も快適です。

内装床タイルの床暖房対応品は東京ガス、東邦ガス、大阪ガスの認定を受けています。

タイルや大理石は木材と比べ熱の伝わりが良いそうです。
床暖房にする時は、床暖房対応品のタイルを使えば1年を通して快適に過ごせそうです。

LIXIL相模原ショールームにて 4月9、10日 相談会を開催します。
お出かけください。 こちらをクリック


ページ上へ