スタッフブログ

断熱効果のインプラス
こんにちは。立花です。

今日は二十四節気の啓蟄(けいちつ)

土の中の虫たちが這い出てくる日とされています。

よ~く考えると、虫が出てくるって・・・??

春が近いと言う事でしょうか^^;
昨日のブログでも紹介しました、簡単リフォーム内窓の「インプラス」。断熱効果もあります!

家の中で熱の出入りがもっとも大きいのはどこだと思いますか。それが「窓」なのです。

その窓に断熱性能をアップささせれば住まい全体の断熱性能はグンとアップします。

そこで簡単リフォーム内窓「インプラス」がお勧めです。

今ある窓に取り付けるだけの簡単リフォーム。「インプラス」を取り付ける事で

元々の窓との間に空気の層が生まれ壁のような効果で断熱効果がアップするわけです。

暖冷房費も大幅にダウンして家計にも環境にも優しいですね。

インプラスを取り付けることで断熱性がアップした住まいは暖冷房が効きやすくなりとってもエコ。

エネルギー消費も少なく済むの為、年間のCO2削減は杉の木18本を植えたのと同じ計算になるそうです。

花粉のこの時期に杉の木・・・という比較もなんだかきになりますが、

分かり易く例えると、という事でお許しを^^;

「インプラス」施工例はコチラをClick!

結露軽減になる「インプラス」はコチラをClick!
ローポールライト
受付担当 菅沼です

昨日、リクシルの新商品勉強会を当社でしていただきまして、
そこで 気になる商品をみつました。

エクステリアライト美彩(Bisai)のローポールライトをご紹介します。

私の中では、ポールライトのポール部分は 黒
だったのですが、これは ポール部分が
磨き上げられたステンレスを使用し鏡のようになっていているので、
器具の存在感を極限まで無くしています。
外構空間に溶け込むことで
四季の移ろいまでも移しこむ「ゼロデザイン」を実現したそうです。

まるで日本刀ですね

日本刀もあのぴかぴかは鏡のようで
周りの景色を採り込み、刀が消えたようになるそうですから・・・

ライト部分も透明なガラスということで、
ローポールの存在が「ゼロデザイン」なんですね

新感覚の新商品でした。




インプラス
こんにちは。立花です。

今日もポカポカとした春の陽気の一日でした。

でも、夜になると冷えてくるので

油断しないようにしたいものですね!
今日はちょっとおすすめの商品を紹介します。

その名も「インプラス」です!いまある窓にプラスするだけで簡単施工、内窓の出来上がりです。

実は私の実家にも勧めて取り付けたところ、と~っても喜んでいます。(うちわでもうしわけありませんが)

でも、冬は暖かく夏は涼しい、しかも二重サッシになるので結露の軽減になります!

暖かくなってきたのであまり結露に悩む事も少なくなってきたと思いますが

朝、起きてカーテンを開けようと窓に近づくとカーテンが濡れていて・・・なんて事なかったですか?

湿気でいいじゃんなんて思っていたら大間違いですよ!

これがカビの原因になります!気をつけてください、様々な病気を引き起こすと言われていますので。

まだまだ、インプラスのおすすめポイントがありますのでまた次回紹介します!

インプラスの施工例はコチラをClick!
みにすいせん
受付担当 菅沼です

またすいせん?
と思われたかと・・
これはとっても小さいんです。
花は2㎝ぐらいです
庭一面に咲いていても
これならグランドカバーに
なると思います。
ふいりつるにちにちそう
受付担当 菅沼です

斑入りつるにちにちそうの
はなが咲きだしました

冬でも葉はそのままなので
庭が寂しくありません。

青い花がたくさんつきます。
大好きな植物のひとつです。
ページ上へ