スタッフブログ

屋根の修理

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

屋根は、お家を守る大切な部分ですね。

でも、ご自分であがってみることもなかなか出来ず、
自宅の屋根がどんな状況なのか把握しづらいものです。

こちらは、屋根の棟修理の依頼をお受けしたお家。
強風で、棟が一部飛んでいってしまいました。

ごらんのように、屋根の棟にはトタンのカバーがついていますが、その下地は木です。

長年の間に、徐々に染みていった雨水で下地の木は腐ってきています。
そうすると、トタンをとめていた釘が効かない状態になってくるんですね。

そして、強風にあおられたときにはずれてしまったんです。

メンテナンスを長年していなくて、ちょっと心配だなとお考えの方、
一度ご連絡を下さいね

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
さわやか目隠し セイキ販売
こんにちは。立花です。

今日くらいまでがお花見に行けるギリギリの感じでしょうか。

今年はお花の見ごろが長かったようなきがしますね。

皆さんは満喫しましたか?


今日はこれからの時期に活躍してくれそうな商品を紹介します。

さわやか目かくしマンションシリーズ WS型です。

一般的に、マンションや集合住宅の共用通路窓の場合は、格子が設置されていますよね、

格子だけだと窓を開けたいけど、外から中が見えちゃう・・・なんて不満ありませんか。

それがこの
さわやか目かくしマンションシリーズ WS型だと、視線を遮るだけでなく、

パネルからは光を、上部のパンチングパネルからは風を採り入れることができ

そのうえ、虫の侵入を防いでくれるのです!

サッシを覆うように設置するため、防犯効果だけでなく、ミルキーホワイト色の

ポリカーボネートパネルで仕上げることで、建物全体の雰囲気を損なう心配もありませんね。

是非、お問合せくださいね。




サイディング壁塗装のポイント

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

お家の外壁の塗装工事、とても重要ですよね。

外壁の種類もいろいろな種類がありますが、最近多く見かけるのはサイディングの外壁。

サイディングの外壁は、塗装しなくてもいいと思われている方がなかにはいらっしゃいますが、
もちろん、定期的な塗装工事は必須です。

なかでも気をつけたいのは、サイディング壁のつなぎめや窓の周りなどのシールを打った部分。

年数が経つと劣化して、ひび割れたりすき間が空いてきたりします。

キチンと古いシールを取り除いて、新しく打ちかえることはとても重要な工程。

そろそろ外壁が心配だなと思われている方、一度ご自宅も点検してみて下さい

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
立川ブラインド「ガレア」
こんにちは。立花です。

昨日の雨と風にも負けず、もう少し桜が楽しめそうですね。

この週末でお花見に出かけていらっしゃる方はホッとしているのではないでしょうか。


春になって気分転換にカーテンを取り替えようかとお考えの方、一緒にカーテンレールも

取替てみてはいかがでしょうか。

立川ブラインドからこのほど新発売されたのがヴィンテージ感のある新しいスタイルの

アイアン調カーテンレール「ガレア」です。


「ガレア」は、レールカラーに使い込まれた風合いのラスティブラックを採用し、

ヴィンテージ感を演出したアイアン調のカーテンレールです。

レール両端には、ハンマー仕上げのアイアン調フレームとウッドを組み合わせていて、

カフェ風インテリアやカジュアルな空間にも合わせやすいデザインです。こだわりの意匠性に加え、

走行性・静音性にも優れています。

お部屋をカフェ風にしておしゃれな空間でくつろぐのもいいですよね!



窓の交換工事

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

三鷹市のM様邸、ガーデンルームを取り付けることになりました。

ガーデンルームに出入りする窓が腰高窓だったので、
出入りしやすいように、掃き出し窓に交換。

既存の窓をはずしたら、下地補修をして新しい窓を入れていきます。

もちろん、ご不便をかけることなく工事は一日で完了。

窓を新しくするのにあたって、ガラスはペアガラスにしました。

明るく暖かい部屋になって、ガーデンルームもつきます!

完成がとても楽しみですね

その他当社の施工事例は、こちらをクリック

ページ上へ