スタッフブログ

タカラスタンダード エマウォール
こんにちは。立花です。

雨で桜が散っちゃう~~、・・・でも、昨日のお休みにはしっかりお花見してきましたよ!

満開を過ぎているので桜吹雪が舞っている中でと~っても綺麗でした。

川沿いの桜を見てきたのですが、流れる川も花びらで覆われていて素敵でしたね~。

また、来年まで待ちます。


今日はお子様のいるご家庭におすすめの内装材を紹介します。

タカラスタンダードから発売の「エマウォール」です。

表面はガラス質なので、汚れが染み込むことがありません。

サッと拭くだけでカンタンにお手入れできるので、いつまでも壁を美しく清潔に保ちます。

お子様が壁にお絵かきしたり、家族の伝言板として文字を書き込んでも、

跡を残さず、いつでもキレイに拭き取れます。

小さいお子様が自由に落書き出来ちゃう!なんて素敵なんでしょう!子どもたちにとっては

夢の国のようですよね!壁にいたずら描きをして何度叱られた事か・・・。

マグネットも使えるのでメモを貼りつけてもいいですね。

子供部屋だけでなく、湿気の多い脱衣所にもおすすめですよ!

是非、参考にしてみてください。


お風呂の改修工事

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

浴室の改修にあたって、重要なポイントのひとつに、またぎ高さがあります。

またぎ高さというのは、浴槽の底と洗い場の床の高さの差のことをいいます。

浴槽の縁の高さも高すぎると入りづらいのですが、
このまたぎ高さが大きいと浴槽の出入りに、かなり負担がかかるんです。

浴室は滑りやすい環境でもあるので、細かいところまで注意を払わないと危険です。

毎日入るお風呂、安全で快適な空間にリフォームしたいですね

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
クリナップ流レールシンク
こんにちは。立花です。

今日も雨降りのスタートでした。桜の絨毯が気になります・・・。


主婦にとってもキッチンのおすすめ商品が気になります。

先日、リフォームで見かけた商品クリナップ「S.S.」。シンクが素晴らしいのです。

シンク内のごみの広がりを最小限におさえ、キッチン作業で使う水の力を最大限活用して

掃除の手間を軽減するシンク。汚れとキズに強い「美コートワークトップ」との組み合わせで

クリーンなワークトップを完成。

さらにシンクの底面・前面・側面を水はね音を抑える制震構造で図書館の中と同じレベルの静けさに。

シンクと一体成形のとってもクリン排水口や、フタ、網カゴにまで美コートを施し、

シンクを清潔に保つそうです!

主婦の「あるある」を解決してくれていると思いませんか?

調理が終わって、洗い物が済んでふと気が付くと隅っこの方に野菜の端っこが・・・

これって結構、あ~あ、と思う瞬間ですよね。それを流す為にまた水を出して・・・と言う事が

解消されるなんて素敵ですよね!

気になる方は是非お問合せください。


サニージュ 二階造り付け
こんにちは。立花です。

今朝の雨降りから、雨が上がった後は晴れて暖かいですね!

桜が散ってしまわないか、それだけが気がかりです。


今日はLIXILのサニージュの勉強会の3回目を開催しました。

それぞれに宿題!があってきちんとサニージュを理解してPOPを作るというもの

でしたが、それぞれの個性が出ていて、また、サニージュの気になるところや

おすすめの部分がみんな違うと言う事が分かって、とても有意義な時間でした。

その中でスタッフ全員が一致してサニージュのおすすめポイントとしてあげていたのが

二階のベランダにも設置できるという点でした!

なかなか、二階のベランダって活用できていないご家庭が多いと聞きます。

その理由の一つに屋根が無いので突然の雨に困る・・・と言う事です。

そこでこのテラス囲いの「サニージュ」強い味方になってくれますね!

突然の雨だけでなく、この季節の花粉対策にも!おすすめです!

スタイルプラス
受付担当 菅沼です

内装と外装に適している床タイルのスタイルプラスを紹介します。

室内と外とのつながりのある空間は気持ちいいものです。
自然との一体感を味わえるとても素晴らしい空間だと思います。

室内から境目を感じず外へ導いてくれる床にはタイルがお勧めです。

スタイルプラスはすべりにくく、お掃除しやすいタイルです。
スタイルプラスは清潔感あふれるタイル床と汚れにくい目地で、ペットと人が共生しやすい
家づくりを提案できる商品です。

スタイルプラスの内床タイプは床暖房対応もありますので
人にもペットにもうれしい床材です。検討してみてください。

LIXIL相模原ショールームにて4月9、10日に相談会を行います。
おでかけください。 こちらをクリック




ページ上へ