スタッフブログ

洗面所リフォーム施工中

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

相模原市のK様邸。1階の洗面所リフォーム着工です。

既設の洗面化粧台をすでに撤去。
これから給排水の配管位置を、新しい洗面化粧台に合わせて切回していきます。

そのあと、壁紙・床材を貼り替え予定。

こちらの設置場所も奥行きがあまり無い為、対応可能なTOTOのリモデアを2階同様選択。

洗濯機上のスペースにも収納を取り付けていきます。

洗面所って、タオルや洗剤などいろいろなものがあって、収納がすっきりできるとうれしいですよね。

リフォーム後の様子、楽しみにしていてください

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
おしゃれな日除け「オーニング彩風」
こんにちは。立花です。

今日はいつもより涼しかったですね。

このところ、暑かったので過ごしやすく感じました。

これからの暑い季節に向けて快適な日陰を作ってくれる日除け、まるで木陰にいるような

空間を演出してくれるのでおすすめです。

LIXILのオーニング彩風なら全て有害な紫外線をほぼ100%カット!

お家の中にいても紫外線対策って必要なんですよ。ご存じでしたか。

今日は家の中にいるから紫外線なんてきにしない~・・・と言っている場合ではありません。

窓辺の日差しの射すところにいれば家の中でも日焼けします。

なので、日除けが大事になると言う事です。

また、日差しをコントロールし、冷房費を約1/3に!エアコンに頼らず心地よい快適空間を

演出してくれます。 省エネ効果が期待できます。

さらに、もう一つ、便利な雨除けとしても活躍してくれます。

夏に多い突然の雨。お洗濯物をほしたままでの外出中に突然の雨で・・・なんて時でも

大丈夫!強度が増しているので通常お風雨であれば収納しなくても大丈夫です。

生地や色を選べるので建物の雰囲気に合わせて選んでいただけるのおすすめです!

これからの日差しの強い季節を前に今のうちに準備してみませんか。
トイレリフォーム施工後

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

昨日ご紹介した、トイレのリフォームが完了です。

便器は、TOTOのピュアレストEXを使用。

節水型に加えて、便器の形状に凹凸もなく、汚れの落ちやすい加工もされているので、
とても、掃除が楽になります。

壁にはスペースをとらない、埋め込みタイプの収納も取付。

予備のトイレットペーパーや掃除用具などを、隠して収納。

とてもすっきりと、気持ちの良いトイレにリフォーム完了です

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
スタイルシェード
こんにちは。立花です。

今日も良いお天気!日差しがすでに夏ですね!

はっ!紫外線に気をつけなくちゃ!!

当社の事務所の中も強い日射しを浴びて室内の温度が上がって来ます。

家の中で熱中症になる方も毎年いらっしゃるようなので気をつけないといけないですね。

知っていましたか?熱って家の外で遮らないと効果が薄いそうですよ。

どういう事かというと、家の中でカーテンやロールスクリーン、夏になすだれなどで

直射日光を防ぎ、断熱効果を期待しますが、既に家の中に熱が入ってきてしまっているので

室内温度を抑える効果は薄いそうです。エアコンを入れてもなかなか部屋が涼しくならない・・・

なんて事があるのはそのせいなのです。

どうするかというと、熱が家の中に入って来る前に遮るのです!

そこで日除けが活躍します!LIXILのスタイルシェードはいかがでしょうか。

窓の外に付ける日除けが日差しをカットして熱を遮るのでエアコンの効率を高めて

くれるのでお財布にも優しくエコですね!省エネが期待できます。

しかも、家の壁に穴を開けて取り付けるのはちょっと抵抗があると言う方にもおすすめなのです。

スタイルシェード」は、窓の縦枠形状が条件を満たしていれば、窓や壁に穴をあけない

挟み込み式の金具により、メーカーによらず、ドライバー1本で簡単に取付け可能です。

使う時やしまう時の操作も自動的にブレーキがかかり、ゆっくりと静かですので

気になる操作音を軽減し、ご近所に迷惑をかける心配もありません。

使うときにも、使わないときにも、しっかり気配り。人にやさしい操作性です!

「スタイルシェード」をデッキに設置すれば、庭先に心地よい日陰空間が出来ます。

 室内からテラスにつながる空間が、家族のくつろぎスペースになりますね!

窓の形状や建物の条件により付けられない場合もありますので是非ご相談ください。








トイレリフォーム施工中

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

相模原市のK様邸。
1階のトイレリフォームにとりかかりました。

まずは既設の便器の取り外し。壁面収納も取り替えるので外してしまいました。

新しい壁面収納を取り付ける予定ですので、これから壁下地の工事。
そして、壁紙・床材を張り替えていきます。

2階に引き続き、きれいで使い心地の良いトイレにリフォームしていきますので、
こちらも完成が楽しみですね

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
ページ上へ