スタッフブログ

浄化槽の配管修理

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

相模原市のH様邸。
浄化槽がうまく作動していないようなんです。

おそらく原因は、配管の破損でエアが漏れているんだと思います。

玄関から浄化槽付近までは、ご覧のとおり配管が露出しており、
この間は異常なし。

そうすると、その後の地中に埋まった短い距離の間で配管の破損が起こっている
ということになります。

いずれにしても、コンクリートを壊して配管を確かめてみないといけませんね。
浄化槽の配管修理

コンクリートを壊してみると、予想どおりこの間の配管が壊れてしまっていました。

表面のコンクリートが劣化しており、車の行き来の際の重量で壊れてしまったんでしょう。
浄化槽の配管修理

そんなわけで、配管の壊れた箇所を交換。

浄化槽は、無事元どおり作動するようになりました。


浄化槽の配管修理

壊したコンクリートを補修して、すべての工程が完了。

浄化槽自体が壊れていると、もっと多くの費用がかかるところでした。
そんな事態ではなくて、本当によかったです

その他当社の施工事例は、こちらをクリック


ベランダ防水施工前

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

相模原市のT様。
床のひび割れが目立ってきたベランダが心配でした。

この床は保護モルタルで、この下に防水層があるのですが、
このまま放置しておくと、雨漏りが発生してしまいます。

ベランダの下は1Fのお部屋になっているので、なおさら心配ですね。

ベランダ防水施工前

水を集めて雨樋に流すドレンのまわりも、このとおりかなりのひび割れです。

今回は、この保護モルタルの上にウレタンの塗膜防水を施すことにしました。
ベランダ防水施工後

こちらが施工後の様子。

きれいに雨水をはじいているのがわかりますね。

工程は、まず汚れた床に高圧洗浄をかけて、一度乾かします。
これだけひび割れがあると、間違いなく内部にも水が入っているはずですから。

そのあと、ウレタン防水の基剤を2回塗布します。
最後の仕上げに、トップコートを塗れば工事完了。

これからは、出来れば5年に一度くらいトップコートのみ塗ってあげれば、
雨漏りの心配もありません。

ベランダの防水工事は早め早めのお手入れが肝心なんですよ

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
キッチン水漏れ

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

キッチンから水漏れをしていた、相模原市のG様邸。

水漏れの原因は排水の詰りと判明して、高圧洗浄で詰りを解消。

水漏れは、無事止まりました。

キッチンの交換

当初は、水漏れの修理が終わったら、収納底板が腐ってしまった

シンク部分のキッチンユニットのみを交換しようと考えていたG様。

この修理を機会に、収納力も格段にアップして壁面いっぱいを使える

システムキッチンへの交換リフォームを希望されたので

リフォームの提案をさせていただきました。
タカラ「エーデル」プラン

いくつかリフォームの提案をした中で、今回お選びになったのは、タカラの「エーデル」。

タカラのシステムキッチンの特徴はなんと言ってもホーロー製。

ホーローなら、付いた汚れもサッと水拭きでキレイになります。

引き出し内部までホーローを使用しているので

汚れにもキズにも強く、もちろん腐ったりする心配もありません。

水ぶきでサッとキレイになる、そんな主婦の強い味方です!

気になるコンロの部分は金属のベースにガラス質を密着させているため、

キズに強いハイパーガラスコート。

油汚れもゴシゴシ落とせます。

フレームレスでキッチンに溶け込むデザインはゴミがたまりにくく、

グッドデザイン賞を受賞しています。

キッチンのリフォームで、すべてキャビネット(引き出し)収納になるので、

収納力もアップ!!

いよいよ3月にリフォーム工事開始。楽しみにしていてくださいね

その他当社のリフォーム施工事例は、こちらをクリック
羽目板貼りの外壁を塗装

こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。

相模原市のN様邸。

外壁が、いまではめずらしい羽目板貼り。

羽目板貼りの外壁は古くから日本の建物に用いられており

神社などでも使われています。

自然素材で味わいのある外壁ですが

すべて木で仕上がっている為、定期的な外壁塗装のメンテナンスは欠かせません。

今回は、少し傷みも目立ってきたため、塗装工事を実施することにしたんです。
脚立足場

N様のお家は、建物の廻りに充分なスペースがあり、下屋根(1Fの屋根)も広い為、

大掛かりな足場は立てず脚立足場で外壁塗装作業を進めます。
雨樋のはずれ

今回は、外壁羽目板の塗装とあわせて、各所を点検。

たとえば、このように雨樋のはずれてしまった箇所もあったので、修理。

その他にも、外壁の傷みの激しい部分は、部分貼り替えをする予定。

日当たり・雨の跳ね上がりなどの違いで、場所によってかなり傷みに違いがあるんです。

きちんと点検して、すべてメンテナンスしていきますね

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
コンクリートカッター入れ

こんにちは!増改築相談員の隅谷です。

綾瀬市の工場改修現場です。

本日は、既存の自転車置場にイナバの自転車置場を延長して行きます。

まずは、柱・サポートの立つ位置のコンクリートを壊す為、カッター入れの作業。
コンクリートハツリ

四角くカッターを入れ終わったら、その中のコンクリートを壊していきます。

今回は総巾5m超なので、自転車置場2台分を設置。
主柱とサポート柱合わせて、6箇所分コンクリートを壊していきます。
駐輪場屋根完成

二日間の作業で、このとおりイナバの自転車置場の設置が完了。

今回は、雨除けというよりも工場増床にともなって増えるボンベの温度が
上がりにくくすることが主な目的なんです。

そんなわけもあって、イナバの金属屋根の自転車置場を選択。

建物と隣地境界が近く、現場加工もありましたが、予定どおり設置完了です

その他当社の施工事例は、こちらをクリック
ページ上へ