▲浴室の水漏れチェック
浴室の水漏れ修理
![浴室水漏れのチェック 浴室水漏れのチェック](https://www.toshin-house-re.com/wp-content/uploads/sites/34/fd1efb749fdeaf001e8ace9cdec98e23-simple.jpg)
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のS様邸。
浴室の下のお部屋の天井から、水漏れ発生。
どうやら、お風呂の浴槽がセットされているパンから漏れている様子です。
早速、水を流してチェックしてみます。
相模原市のS様邸。
浴室の下のお部屋の天井から、水漏れ発生。
どうやら、お風呂の浴槽がセットされているパンから漏れている様子です。
早速、水を流してチェックしてみます。
![天井下地のチェック 天井下地のチェック](https://www.toshin-house-re.com/wp-content/uploads/sites/34/b483948d151afb324f87d9f7b5f42aa4-simple.jpg)
▲天井下地のチェック
下の階では、水漏れの様子を確認するため、天井開口の準備。
これは、天井の下地の位置を確認している様子です。
天井下地の野縁の間を開口していくんです。
これは、天井の下地の位置を確認している様子です。
天井下地の野縁の間を開口していくんです。
![浴室点検口(中央)ひび割れ 浴室点検口(中央)ひび割れ](https://www.toshin-house-re.com/wp-content/uploads/sites/34/3676f0e526028d9029d90e1c95386029-simple.jpg)
▲浴室点検口の亀裂
浴室では、浴槽を外して確認したところ、点検口の蓋に亀裂を発見。
ここから水漏れしていたんですね。
ここから水漏れしていたんですね。
![浴室点検口(中央)シール施工 浴室点検口(中央)シール施工](https://www.toshin-house-re.com/wp-content/uploads/sites/34/a3b4f1a6cf67a104f2fcfcf97ead8a95-simple.jpg)
亀裂部分はこのとおり、きちんとシールで補修。
水を流して確認しましたが、水漏れは止まりました。
これで、今晩から安心してお風呂に入ることができますね。
水を流して確認しましたが、水漏れは止まりました。
これで、今晩から安心してお風呂に入ることができますね。
![点検口 仕上がり 点検口 仕上がり](https://www.toshin-house-re.com/wp-content/uploads/sites/34/e7be1616bf6659e2073f9e926a4ca5a9-simple.jpg)
▲天井の点検口取付完了
下の階の天井には、点検口を取付。
今後なにかあっても、簡単にチェック出来るようになりました。
天井の中も確認しましたが、下地・天井材とも交換の必要はなし。
早く気がつかれたので、被害が拡大しなくて良かったです。
これからも、なにかあったらすぐに駆けつけさせていただきます![](https://www.toshin-house-re.com/smileys/happy01.gif)
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
今後なにかあっても、簡単にチェック出来るようになりました。
天井の中も確認しましたが、下地・天井材とも交換の必要はなし。
早く気がつかれたので、被害が拡大しなくて良かったです。
これからも、なにかあったらすぐに駆けつけさせていただきます
![](https://www.toshin-house-re.com/smileys/happy01.gif)
その他当社の施工事例は、こちらをクリック