和室の壁を京壁から壁紙に
|
相模原・町田で住宅のリフォーム、家のことなら東神ハウスへ
ホーム
>
スタッフブログ
>和室の壁を京壁から壁紙に
和室の壁を京壁から壁紙に
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のT様邸。
和室の京壁が汚れてきてしまいました。
▲和室の京壁を壁紙に
こちらです。
湿気によりシミが所々出来、表面も脆くなっています。
リフォームの方法としては二通り。
ひとつは京壁による塗替え。
こちらのメリットはやはり本物の風合い。
もうひとつの方法は壁紙によるリフォーム。
こちらはイメージチェンジも出来、次回のリフォームが簡単。
今回は壁紙によるリフォームを選択されました。
▲
和室の京壁を壁紙に
まずは既存の京壁の上にベニヤ板を貼っていきます。
▲
和室の京壁を壁紙に
このとおりすべての壁にベニヤ板を貼り付けました。
この上に下地処理のパテを塗って壁紙を貼っていきますよ。
▲
和室の京壁を壁紙に
こちらが工事完了後の様子。
京壁風の壁紙で仕上げました。
色合いを変えられたので、ずいぶんイメージが変わりましたね。
和紙風の壁紙を貼って、もっとイメージを変える場合もあるんですよ。
今回畳の表替えと障子紙の貼り替えも合わせて行いました。
お部屋がとても明るくなりましたね
T様にもとてもご満足をいただくことが出来た
和室の京壁のリフォーム工事でした
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
«
壁付L型キッチンを対面キッチンに
洗面脱衣所のリフォーム
»
各部位に合わせて塗装します
スチール製バルコニーの塗装
快適なお風呂リフォーム
明るく使いやすいキッチンにリフォーム
階段におすすめTOTOフリースタイル手すり
トイレを明るくリフォーム
10年経ったお家にはおすすめ 外壁塗装
家の中での安全におすすめ 階段手摺
すっきり収納におすすめの洗面化粧台
お掃除の楽なお風呂にリフォーム
2025年2月(1)
2025年1月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(3)
2024年7月(1)
2024年6月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(1)
2024年3月(2)
2024年2月(3)
2024年1月(2)
2023年12月(3)
2023年11月(2)
2023年10月(3)
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(3)
2023年4月(1)
2023年3月(2)
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ