トイレの拡張リフォーム
|
相模原・町田で住宅のリフォーム、家のことなら東神ハウスへ
ホーム
>
リフォーム施工事例
>
室内リフォーム
>トイレの拡張リフォーム
トイレの拡張リフォーム
相模原市のⅠ様邸。
トイレが狭く感じていました。
トイレの広さは畳1枚分くらいのお家が多く、
Ⅰ様のお家もそれくらいの広さはあります。
ただ、トイレ内の隅に配管スペースの出っ張りがあり、
それで狭く感じてしまうようです。
同じく配管スペースの関係でトイレのドアは廊下より奥まっていて、
トイレの前がもったいないデッドスペースになっています。
そこで今回、ドアの取替によってこのデッドスペースの部分まで、
トイレを拡張していきますよ。
まずは、既存の開き戸を取り外し。
ドアを取り外した箇所は補修、このあと壁紙を張ります。
今回廊下に面した壁に新しいドアを取付けるので、
そこも補修、補強をしていきます。
そして最後に新しいドアを取付けて工事完了。
新しいドアはアウトセットの引戸。
開き戸と違い開け閉めのスペースがとられません。
取付も簡単、取付箇所の補強以外に施工はいらないんです。
ドアの取替によって拡張されたトイレ。
(仕様)
ドア:LIXIL ラシッサ アウトセット引戸(クリエペール)
«
インプラスで寒さ対策
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ