ユニットバスをグレードアップリフォーム 川崎市 A様邸

川崎市のA様邸。
中古のお家を購入して、お引越しされました。
浴室はユニットバスで、とてもきれいな状態ですが、
新しいタイプのユニットバスと比較すると、機能的に少し不満がありました・・・
そこで今回リフォームすることにしたんです。

まずは、既存のユニットバスの解体からスタート。
在来の浴室の解体に比べると、埃もそんなにたたず、きれいに解体作業が進みます。

解体が終わると、新しいユニットバスの組立にとりかかります。
給水や排水の位置が変わってくるので、そちらの切回し作業も行います。

新しいユニットバスの組立が完了すると、あとは電気関係などもつなぎこみ。
解体から組立まで4日間で終了です。
4日目の夜には、新しいお風呂に入ることが出来ました。

今回選んだユニットバスは、TOTOのサザナHGシリーズ。
床はほっカラリ床。踏み心地がやわらかで暖かいうえに、掃除もしやすくなっています。
また、浴槽は魔法瓶浴槽。お湯が冷めにくく経済的ですね。
オプションでブローバスもつけ、見た目の豪華さと合わせて機能的にグレードアップしました。
毎日のバスタイムが楽しみになって、一日の疲れを癒してくれそうですね
