ホームページを見てお問い合わせいただいたP社様。
社員さん達の為にと、シャワールームしかなかった事務所に、
ユニットバスを新設したいとのご希望でした。
ユニットバスの設置で快適に
LIXIL・リクシル ユニットバスBP-1216

事務所の改修に伴いレイアウトの変更も行う大規模な改修は事務所として使用しながらの工事ですので
3分割して順次進めて行く方法で行いました。
3分割して順次進めて行く方法で行いました。

事務所の改修工事をきっかけに水廻りの配置からかえる事に。
既存ではトイレが二ヶ所とシャワールームがある状態ですが、
全てを一旦取り壊し、スケルトンの状態になってからのユニットバスの設置
工事を開始します。
下地の部分もしっかりと防腐対策をしてからの工事です。
既存ではトイレが二ヶ所とシャワールームがある状態ですが、
全てを一旦取り壊し、スケルトンの状態になってからのユニットバスの設置
工事を開始します。
下地の部分もしっかりと防腐対策をしてからの工事です。

もちろん、床を新しく設置する前には下地の部分がどうなっているかの調査もいたします。

電気配線や給水排水の管、換気扇のダクトを出しておきます

ユニットバスの完成です。
大規模な改修工事でしたので担当者も思い入れの深い現場となったようです。
お客様からも「大変綺麗になり使いやすくなって満足です。」との声をいただきました。
大規模な改修工事でしたので担当者も思い入れの深い現場となったようです。
お客様からも「大変綺麗になり使いやすくなって満足です。」との声をいただきました。