マンションの床工事
|
相模原・町田で住宅のリフォーム、家のことなら東神ハウスへ
ホーム
>
リフォーム施工事例
>
フローリング
>マンションの床工事
マンションの床工事
相模原市のマンションにお住いのY様。
床のカーペットが汚れてきてしまいました。
車椅子を使用することもあり、とても不便にも感じられていたんです。
そこで、このとおりフローリングに貼り換えました。
床材は朝日ウッドテックのライブナチュラルを使用。
表面が天然木で、高級感がある上に裸足で歩いても気持ちがいいんです。
車椅子にも対応していて、傷がつきづらくなってなっているんですよ。
もともとの床はこちらです。
廊下からリビングまですべてカーペットだったんです。
フローリングの床は、掃除もしやすく清潔で
車椅子での移動もスムーズに行えますよね。
こちらは工事中の様子。
マンションの床は一戸建てのお家とは違って、
カーペットを剥がすとスラブと呼ばれるコンクリート下地が出てきます。
このスラブの上に接着剤を使ってフローリング材を貼っていくんですよ。
こんな感じです。
釘を使って固定していく一戸建ての工事とは施工方法が違うんです。
フローリング材自体もマンション用があり、裏に防音材が貼られています。
また、マンションの床工事を実施する際には管理組合様への申請が必要。
下の階の方に生活音でご迷惑をお掛けしないよう仕様が決められています。
工事はトータル3日間で完了。
Y様にも大変喜んでいただくことができた、マンションの床工事でした
(仕様)
フローリング材:朝日ウッドテック ライブナチュラル ネダレス145(防音性能L-40)
«
畳からフローリングにリフォーム
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ