キッチンの形、デザイン、サイズから選択
システムキッチンには様々な形、デザイン、サイズがあり
大きく分けてI型、L型、対面型の3種類になります。
また壁付けか造作対面かの設置の仕方で雰囲気が変わり、
最も基本なタイプがI型で、料理に集中できるレイアウトです。
L型はシンクとコンロが広く、無駄な動きが少ない作りで
対面型は開放感のあるオープンタイプで料理をしながら会話も弾む作りです。
キッチンの選び方【システムキッチン①】


I型壁付けタイプ
一番スタンダートな作りで横幅が2550mm(基本)
一番スタンダートな作りで横幅が2550mm(基本)

L型造作対面タイプ
コンロ側を壁にし、シンクをダイニング側に設置
コンロ側を壁にし、シンクをダイニング側に設置

対面型壁付けタイプ【L型】
開放感のある作りで、あらゆる方向から家族や来客でキッチンを取り囲めるタイプ。
パーティーをよくする方におすすめです。
開放感のある作りで、あらゆる方向から家族や来客でキッチンを取り囲めるタイプ。
パーティーをよくする方におすすめです。