~ものがたりのある、ファブリック~
filo
フィーロ 【川島セルコン】
カーテン filo 【川島セルコン】

本物とは、
歴史が
つむぐもの。
歴史が
つむぐもの。
数々の万博で受賞し、日本初のインテリアファブリックスを開花。
1888年、明治宮殿の室内装飾に始まり、海外皇室への献上品の製作や、数々の万国博覧会で受賞するなど、ジャパンファブリックスを
織物による室内装飾を考案し、インテリアのトータルコーディネート提案を行い、生活空間の美しさを表現することを目指してきました。
1888年、明治宮殿の室内装飾に始まり、海外皇室への献上品の製作や、数々の万国博覧会で受賞するなど、ジャパンファブリックスを
織物による室内装飾を考案し、インテリアのトータルコーディネート提案を行い、生活空間の美しさを表現することを目指してきました。

本物とは、
全てを
手掛けること
全てを
手掛けること

企画・開発からデザイン、製造、販売まで
一貫したモノづくり。
企画・開発からデザイン、製造、販売までを一貫しててがけられることから、川島織物セルコン独自の魅力的な織表現の製品が生まれます。伝統を受け継ぎながらも新しい感性を吹き込む独創性、細部にまでこだわりぬいた豊かな質感、豊富な知識と経験を活かした空間全体における調和。他の追随を許さない最高峰のファブリックスを目指します。
一貫したモノづくり。
企画・開発からデザイン、製造、販売までを一貫しててがけられることから、川島織物セルコン独自の魅力的な織表現の製品が生まれます。伝統を受け継ぎながらも新しい感性を吹き込む独創性、細部にまでこだわりぬいた豊かな質感、豊富な知識と経験を活かした空間全体における調和。他の追随を許さない最高峰のファブリックスを目指します。


本物とは、
完璧な品質を
めざすこと
完璧な品質を
めざすこと
全行程に厳しい自社基準を設け、一切妥協のない
品質を追求。
製造から縫製、仕上げに至るまでのひとつひとつの工程において、川島セルコン独自の基準を設け、徹底した品質管理を行っています。美しいファブリックスを、できるかぎり永くご愛用いただくため、快適性、機能性、安全性などあらゆる面に配慮しながら、完璧な品質を追求し続けています。
品質を追求。
製造から縫製、仕上げに至るまでのひとつひとつの工程において、川島セルコン独自の基準を設け、徹底した品質管理を行っています。美しいファブリックスを、できるかぎり永くご愛用いただくため、快適性、機能性、安全性などあらゆる面に配慮しながら、完璧な品質を追求し続けています。
商品ラインナップ
Sumiko Honda (スミコ ホンダ)
ハウスデザイナーである本田純子が、デザインから織物作りまですべて手がけ、自社工場で作り上げた、こだわりのファブリックコレクション。自然や工芸品な どからインスピレーションを得た、オリジナリティの高い意匠性と、繊細なデザインを表現するために技術を駆使したこだわりの「織」がもつ魅力を追及した、 最上級シリーズ。


Morris Design Studio(モリスデザインスタジオ)
ウィリアム・モリスのオリジナルデザインを、上質な織物で再現した永遠のコレクション。英国の自然をモチーフにしたモリスの優れたデザインと、川島織物セ ルコンの織技術が融合したファブリックシリーズです。今回は、モリスのデザインの中でも人気の高い「いちご泥棒」を新たに織物として商品化しました。ま た、薄地の新アイテムを増やし、ドレープとのコーディネートを充実させました。


いちご泥棒 いちご泥棒シアー ゴールデンリリーマイナー ゴールデンリリーシアー
レスターアカンサス レスターアカンサスレース ジャスミン ジャスミンシアー
レスターアカンサス レスターアカンサスレース ジャスミン ジャスミンシアー
ARCHIVE COLLECTION(アーカイブコレクション)
織物文化館及び、過去の製品からデザインのインスピレーションを受け、それを現在の織技術で新たなファブリックとして蘇らせました。カシミール文様、アールヌーボー調などのデザインを活かしたカテゴリーです。また、filo発売以来の名作アイテムも多数収録しました。

コレクションデザイン スーボーアイリス コレクション生地 ケンレン
GRACEFUL GARDEN(グレースフルガーデン)
花咲き乱れる庭のイメージをデザイン化し、刺繍の緻密な立体感をドレープとして楽しんでいただけるカテゴリーです。芍薬(シャクヤク)の花と、山吹(ヤマブキ)の花をモダンにアレンジしたデザインを、ドレープと薄地の刺繍商品として展開しています。

NATURAL TEXTURE(ナチュラルテクスチャー)
自然界で見られる水や風の動きや大地の表情などを、シルエットとしてデザイン化し、その質感をこだわりの素材感で織物として表現したカテゴリーです。凹凸感、光沢感、立毛感など、糸や加工のテクニックを使って作り込まれたファブリックです。

ELEGANT(エレガント)
華やかで優雅なエレガントカテゴリー。filoらしい精緻な織物が特徴です。
TRANSPARENT(トランスペアレント)
光の中に、多彩なデザインが息づく、トランスペアレントのシリーズ。バリエーションのある刺繍の薄地を新しいコレクションとして加えました。