ルームエアー壁紙
日常生活において気になる臭いを消臭し、部屋の快適な環境づくりに役立ちます。消臭・抗菌効果がありますので、リビングやキッチンはもちろん、トイレや洗面所など、家の中でも特に臭いが気になる場所に幅広くご利用いただけます。
壁紙 「ルームエアー」 【サンゲツ】


ルームエアーで室内環境良好
部屋の快適さは、「空気環境」に影響を受けます。
高気密・高断熱化が進んでいる現在の住空間では、汚れた空気を排出して新鮮な外気を採り入れ、空気環境の 悪化を防ぐことが大切です。
ルームエアーは、シックハウス症候群の誘因物質とされるホルムアルデヒドの低減に効果があり、空気環境の改善に役立ちます。
部屋の快適さは、「空気環境」に影響を受けます。
高気密・高断熱化が進んでいる現在の住空間では、汚れた空気を排出して新鮮な外気を採り入れ、空気環境の 悪化を防ぐことが大切です。
ルームエアーは、シックハウス症候群の誘因物質とされるホルムアルデヒドの低減に効果があり、空気環境の改善に役立ちます。

消臭メカニズム
表面に加工している消臭剤が、化学反応により臭気ガスを吸着し分解します。
表面に加工している消臭剤が、化学反応により臭気ガスを吸着し分解します。

効果の持続性
約10年間、効果を持続します。(使用環境により異なります。)
約10年間、効果を持続します。(使用環境により異なります。)
有効㎡数
部屋の壁4面に使用することにより十分な効果が得られます。

工夫次第で快適生活を送る
腰壁にスーパー耐久性壁紙、腰上と天井にルームエアーという組み合せでペットと快適生活を過ごせます。
腰下はキズが目立つようになったら貼り替えます。
貼り替え面積を少なくして、経済的にきれいな部屋を維持する裏技です。
腰壁にスーパー耐久性壁紙、腰上と天井にルームエアーという組み合せでペットと快適生活を過ごせます。
腰下はキズが目立つようになったら貼り替えます。
貼り替え面積を少なくして、経済的にきれいな部屋を維持する裏技です。