受付担当 菅沼です
要領を忘れないうちに
大型にも取り組んでいきました。
大人が入れる高さなので
上部のねじ止めは脚立が必要になります
今回は柱がありました。
物置の組立実習 その7


どの部材が必要か
説明書をみてさがしだします。
梱包から材料を出す作業も
さまになってきましたか
しかし、ここで中断
雪がふってきました。
指先の感覚もありません・・・
後はまかせて引上げました
自分たちで物置が組み立てられた できあがった
とても楽しかったです。
みなさまも、ためしてみてください。
説明書をみてさがしだします。
梱包から材料を出す作業も
さまになってきましたか

しかし、ここで中断

雪がふってきました。
指先の感覚もありません・・・
後はまかせて引上げました
自分たちで物置が組み立てられた できあがった
とても楽しかったです。
みなさまも、ためしてみてください。