フローリングの上張り工事と床下換気扇取付

相模原市のT様のお宅。
フローリングが傷んで、フカフカになっている箇所がいくつか出てきたと、ご相談をいただきました。

こちらが施工前のご様子。

自分で確認するのが難しいですが、大事な床下。
きちんと調査してから、工事を行います。

床下の写真です。
床のフカフカは、下地の傷みではなく床板自体の劣化が原因のことが多いもの。
こちらも、下地の木は乾燥して腐っていないのが確認できますよね。
基礎に蟻道もなく、シロアリもいませんでした。

それでもやはり床下の湿気が心配で、調湿剤を敷いて床下換気扇を設置することにしました。
床下の湿気が多いと、見えない下地が腐ったり、シロアリが発生したりする危険性が高まりますからね・・・
前回実施してから10年以上が経過した、防蟻工事も実施させていただきました。

床下を万全にしたので、今回は、上貼り工法を採用。
既存の床の上から新しいフローリング材を貼っていきます。
上貼りなので床も頑丈になり、出入口の段差もフローリング材の厚み分解消されました。
お客様にも大変喜んでいただき、感謝の声をいただきました。