スタッフブログ
|
相模原・町田で住宅のリフォーム、家のことなら東神ハウスへ
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
2020.10.25
床のリフォーム
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のO様邸。
トイレの床と玄関廊下の床が、フカフカになっていました。
▲床のリフォーム
トイレは便器の前がフカフカだったので、
その部分の下地板を、このとおり部分的に貼り替えました。
▲床のリフォーム
そして、仕上げ材のクッションフロアを貼り替えれば、
このとおりきれいに床のリフォームが完了。
もちろんきれいなだけではなく、床は踏んでもしっかりした状態に戻りました。
▲床のリフォーム
玄関廊下は、フローリング材を上貼り。
まずは既存の玄関框の上から、付け框を取付け。
ここからスタートして、新しいフローリング材を貼っていきます。
▲床のリフォーム
玄関廊下の仕上がりは、このとおり。
トイレと合わせて一日で施工は完了しました。
いまにも踏み抜きそうだった床が、しっかりとリフォームされました。
O様にもご安心いただいて、無事に床のリフォーム完了です
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
2020.10.24
床のリフォーム
スタッフブログ
こんにちは!インテリアコーディネーターの隅谷です。
相模原市のO様邸。玄関廻りの床とトイレの床がフカフカします。
いまにも踏み抜いてしまいそうな感触で心配。
そこで今回、2箇所同時に床のリフォームを行います。
▲床のリフォーム
こちらのトイレの床は、便器より前の部分がフカフカ。
下地の板が古くて限界のようです。
トイレについては、表面のクッションフロアを剥がして、
下地の板を部分的に張り替えることにしました。
そうすれば、便器の脱着をする必要もなくコストダウン出来ます。
▲床のリフォーム
こちらの玄関廻りは、上り口から廊下の途中2箇所くらいがフカフカ。
▲床のリフォーム
ただし、調べた結果、下地には問題がなく、
既存の床の上から新しいフローリング材を上貼りすることで対応可能。
玄関廊下・トイレ、2箇所同時に一日でリフォームしていきますよ。
大規模な工事にならずに済みそうですので、ご安心くださいね
その他当社の施工事例は、こちらをクリック
階段手摺の取付
トイレのドアを取替え
LIXIL インプラス
玄関収納の取替
内窓を取付けて断熱性能アップ
玄関ドアを取替
事務所を居室にリフォーム
タンクレストイレにリフォーム
トイレをリフォーム
外壁塗装と修繕工事
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年7月(1)
2023年6月(3)
2023年4月(1)
2023年3月(2)
2023年2月(1)
2023年1月(2)
2022年12月(1)
2022年10月(1)
2022年7月(3)
2022年6月(3)
2022年5月(4)
2022年4月(2)
2022年3月(1)
2022年1月(2)
2021年12月(3)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ